9.17.2014

合成フォントを身近にする、AcuCase Project

こんにちは的場仁利です。今回は、AcuCase Project(アキュケースプロジェクト)を発表させていただきます。また、合成フォントファイルAcu SansAcu SerifIllustrator用簡易版を掲載します。

2014721日の投稿「既に持っているフォントを、より美しく」へのレスポンスや日本語デザイン研究会の活動を通して、Adobe InDesignIllustrator等の機能である合成フォントがそもそもプロの間であまり使われていないことが分かってきました。

日本の文字は、漢字、平仮名、片仮名、英数字、約物・記号類といった複数の要素から構成されています。これらの要素の組み合わせを仕事によって模索することが日本語を扱うデザインにおいてとても大切なことです。とはいうものの、文章の中の一部の文字を選択して、フォントを変更することは手間がかかり、間違いの原因にもなるため現実的ではありません。したがって、合成フォントの機能を使わないで良い仕事をすることはできないと言っても過言ではありません。

そこで、日本語デザイン研究会[中部]では、合成フォントに関する発信を「AcuCase Project」(アキュケースプロジェクト)と名前を冠して、継続的に取り組むことにしました。
名前の由来は、どなたでも使っていただけることを意味するAnyone can use の頭文字から取ったAcuと、活字ケースを意味するCaseを合わせたもので「みんなのための活字箱」という思いを込めています。

今後、合成フォントファイルAcu Sans(アキュサンズ)Acu Serif(アキュセリフ)Illustrator用正式版、その他の組み合わせの合成フォントファイルの配布を中心に、合成フォントに関する発信を行います。みなさんの合成フォントへのはじめの一歩になれると嬉しいです。

◉ Acu SansAcu SerifIllustrator用簡易版【ダウンロード

※簡易版のため、InDesign版のように細かい約物・記号類まで調整されていません
※現代の文字使用を考えて、Nありのみにしました

〈合成フォントファイルご利用上の注意〉
・合成フォントファイルをはじめに開き、次に合成フォントを使って作成したい書類を開いて作業してください
・ご利用に際しては各工程でテストの上運用してください。事故が起きた場合の責任は負いかねます
・この合成フォントファイルは、改変しないでください
・再配布はお断りいたします